2025/05/16
令和7年度上尾道路建設促進期成同盟会総会
5月15日 上尾道路建設促進期成同盟会総会
令和7年度上尾道路建設促進期成同盟会総会が、5月15日午前10時より、鴻巣市の川里農業研修センターにて、ご来賓の皆様をお迎えして開催されました。
会長(鴻巣市、並木正年市長)の挨拶の後、議事となり全ての議案は承認されました。
その後、大宮国道事務所より、各市の状況説明がありましたが、鴻巣市箕田地区では補強土壁工、地盤改良工、登戸地区では、擁壁工、機能保障水路の仮設工事が始まっております。
また、鴻巣市の平右衛門遺跡の発掘調査の状況が報告されました。
北本市内では、用地調査、境界立ち合い調査の状況が報告されました。
上尾道路の整備により、17号国道の渋滞緩和や、災害時の物資輸送、北里メディカルセンターを中心とした、地域の災害医療や被災地へのDMATの迅速な派遣等の活動支援が期待されるところでございます。
一日も早い完成が持ち望まれます。
令和7年度上尾道路建設促進期成同盟会総会が、5月15日午前10時より、鴻巣市の川里農業研修センターにて、ご来賓の皆様をお迎えして開催されました。
会長(鴻巣市、並木正年市長)の挨拶の後、議事となり全ての議案は承認されました。
その後、大宮国道事務所より、各市の状況説明がありましたが、鴻巣市箕田地区では補強土壁工、地盤改良工、登戸地区では、擁壁工、機能保障水路の仮設工事が始まっております。
また、鴻巣市の平右衛門遺跡の発掘調査の状況が報告されました。
北本市内では、用地調査、境界立ち合い調査の状況が報告されました。
上尾道路の整備により、17号国道の渋滞緩和や、災害時の物資輸送、北里メディカルセンターを中心とした、地域の災害医療や被災地へのDMATの迅速な派遣等の活動支援が期待されるところでございます。
一日も早い完成が持ち望まれます。